自己判断は難しい
今の時代は、いろいろな健康法や食事療法がネットやテレビ、書籍に溢れかえっている。
私は昔から病気の問屋のような人間だった。
病気を治すために新しいことをするのは、博打や賭け事と似ているかもしれない。
やってみないとわからないから。
過去に(たぶん)大成功したものが1つあった。
過去に大失敗したものが・・1つ、2つ、3つ、4つ、5つ・・😥
大成功に(たぶん)をつけたのは、医者の治療ではなかったから。
私は昔、ある病気になりその病気は医者の治療で治らなかった。
更に別の治療を受けるには当時の私では用意できないようなお金が必要だった。
私は自己責任で民間療法を試した。症状が消えた。奇跡がおきたと思った。症状が消えて15年くらいになる。
でも、もう何年か、何十年か経った時にどうなっているかわからない。
だから(たぶん)にした。
試した民間療法は尿療法。尿療法と平行してサプリメントを自己判断で選び飲んだ。
尿療法は絶賛する人もいれば、しない人もいる。
尿療法が合わない人もいるようだし、尿を飲んだあとすぐ持病の薬を飲んで気分が悪くなった人もいるらしい。
自己判断で新しいことをする時は、少しずつ試すようにしている。
今日で20日め。頑張ろう🌸
りんごと酢・・無料写真ピクサベイ